ちょっとお知らせです。 10月16日、主婦と生活社から、 別冊美しい部屋シリーズ 「お手本は北欧のカフェスタイル FIKA」 が発売されました。 以前、ブログにも書いた、 突然、北欧好きになった きっかけが、このオシゴト。 いつもは広告がらみの仕事ばかりだけど、 広告抜きの仕事は、コレが初めて 本屋… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月05日 続きを読むread more
静岡へ出張 遠方での仕事が多い今日この頃。 でも今日は、いつもとテンションが違う! Jリーグ創設時代に大活躍した元Jリーガーと サッカー王国・静岡で会えるのだ!! で、ご本人登場。 いやぁ、ビックリした。テレビで観るより、全然カッコイイ!! 実は現役のときのイメージは、ちょっと怖いイメージが強かったんだけど(すんません) … トラックバック:0 コメント:2 2008年06月16日 続きを読むread more
森にある海 朝5時に起き、日帰りで箱根へ。 遊びじゃなくて、箱根でオシゴト・・・(-_-) シゴトとはいえ、久々の大自然に癒された。 今度、箱根に行ったら、ゆっくり見たい場所がココ。 あーー、ダイビングしたい~~~。 トラックバック:0 コメント:0 2008年05月17日 続きを読むread more
再び戻った・・・ 朝から代々木で打ち合わせ。 新規の仕事がスタートしたので、 しばらく代々木に出没することが多くなりそう。 実は、代々木は苦い思いのある地。 6年前、5ヶ月ほどで辞めたプロダクションが代々木にあって、 そこでは散々な目にあった。思い出すと、気持ち悪くなる(><) でも、このプロダクションで知り合った先輩から 去年、何… トラックバック:0 コメント:2 2008年05月16日 続きを読むread more
ママって大変 モデルになってくれる親子を紹介してほしいと、 元上司に頼まれたので、友達の妹親子を紹介。 この仕事は、私の担当ではないので、 本来ならモデルを紹介するだけで終わりだったんだけど、 せっかくの機会なので、撮影のお手伝いをすることに。。。 朝、都内の某ハウススタジオに集合。 まず1組目は、ブログでもたびたび登場する、たかの妹… トラックバック:0 コメント:4 2008年04月25日 続きを読むread more
新宿 花園神社・酉の市 いつもお世話になっている半蔵門の会社の人達と、 部署に飾る熊手を買いに、新宿の花園神社で開催されている 酉の市に行ってきました。 すごい人混み。露店の数も多い。 ソースやしょうゆが焼けた香りが、そこらじゅうに漂っていて、 あれもこれも、なんでもかんでも食べたくなるぅぅぅ。 ・・・でも、公的なお出かけなので我慢、我… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月22日 続きを読むread more
軽井沢でのオシゴト2 紅葉編 1週間遅れで更新してます。m(_ _ )m 前回に引き続き、軽井沢でのオシゴト2、紅葉編です。 7月にも訪れた美術館。ここが今回の最終目的地。 ツタの葉が見事に紅葉してました。 行けば行くほど、軽井沢っていいところだわ♪ 今まで、軽井沢というと軟派なイメージしか無かったんだけど、 自… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月25日 続きを読むread more
軽井沢でのオシゴト2 観光編 7月に引き続き、今回も仕事で軽井沢へ。 そばで有名な小諸周辺の観光スポットを紹介する仕事。 最近、休みもなく、徹夜の連続でストレスが溜まっていたけど、 仕事とはいえ、いい気分転換になりました。 島崎藤村ゆかりの宿、中棚荘。 初恋りんご風呂が有名な温泉宿。 中棚荘は由緒正しき旅館なのに、とってもアットホ… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月18日 続きを読むread more
軽井沢でのオシゴト ひと昔前に流行った、動物占いの進化バージョンによると、 私は“チャレンジ精神旺盛なひつじ”に当てはまるらしい。 そこには「大変な仕事をふたつ返事で請け負って、後悔することが多い」 と書かれていた。あー、まさしく今の状態だわ (;^^A`` 本日は朝早くから、新幹線に乗って軽井沢へ。 遠方での仕事は、ほとんど断ってきたんだけ… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月13日 続きを読むread more
突然ですがチンギスハン 数週間前、テレビ番組を紹介する仕事をしました。 その番組が、18日土曜に放映されます。 モンゴル遊牧民の英雄、チンギスハン。 巨大なモンゴル帝国を、どのようにして築き上げたのか、 その謎に迫るドキュメンタリー。 チンギスの遺言や子孫を探しに モンゴルに旅立ったのは、俳優の高橋克典さん。 若き頃のチンギスは仲間の… トラックバック:0 コメント:2 2006年11月17日 続きを読むread more
エンタメな1日 今日は、移動の多い日だった。 疲労がたまっている体には、かなり酷だったんだけど、 打ち合わせ先の会社が、楽しい会社ばかり♪ まずは最初は、映画配給会社。 すごく遊びゴコロあふれる会社で、訪問者にはバッチじゃなくて キャラクターがデザインされたシールを貼ってくれます。 仕事の打ち合わせなのに、一気にテンションあがりまくり。… トラックバック:0 コメント:5 2006年11月08日 続きを読むread more
深夜の反省文? ここ数週間、おそろしいスケジュールで おそろしい量の仕事をしています(><) 寝る時間が、どんどん少なくなっていくよー。 最近、新たな特技として、飲みに行って酔っぱらって家に帰っても、 普通に朝までガンガン仕事できるようになっちまった。 この3連休は、初日に成田山に行って、ちょっと飲んで その日の夜に帰ってきたら、そのま… トラックバック:0 コメント:4 2006年11月06日 続きを読むread more
自分色のインク 老舗メーカー主催の万年筆フェアに行ってきました。 その会場には「アナタだけのオリジナルインクをブレンドします」 というコーナーがあり、私も作ってもらいました。 最初に、自分の好きなベース色を言って、 あとはブレンダーさんならではの味(色)をプラスして欲しいと注文。 ブルーグレーを基本にしたんだけど、 できあが… トラックバック:0 コメント:6 2006年10月17日 続きを読むread more
日本の職人を訪ねる 昨日から新たな仕事が始まった。 私の担当は、日本の職人が持つ技術を取材し、 その商品の裏側に隠されているストーリーを紹介していく。 実は、この仕事は今回で2度目。 前回の取材では、とても印象深い言葉に出会った。 老舗と呼ばれるにふさわしい、桐箪笥の店でのこと。 そこの社長さんが静かに語ってくれた言葉・・・。 「伝統… トラックバック:0 コメント:4 2006年10月03日 続きを読むread more